1月から3月を振り返って

こんにちは。東京都調布市の税理士岩渕です。2025年の年が明けて早いもので3ヶ月が経過しました。会計事務所にとっては最繁忙期に突入していました。この三ヶ月は12月決算あり、個人のかくて申告ありで事務所としては一番の忙しい時期

まずは年明け1月を振り返って

当事務所でも年末調整の残りの企業様、法定調書の作成、12月決算法人、確定申告スタート準備と盛りだくさんの1ヶ月になっていました。

今年はアルバイトさんも頑張ってくれて雑務や登録など色々とやってもらっていたので大分スムーズに終わることが出来ました。が!!!監査法人への就職が決まり1月末で退職していきました。こちらとしてはとても残念で戦力ダウンですが、会計士合格→監査法人へ就職と夢を叶えて貰ったので良かったです。また機会があれば一緒に働きたいですね。

2月の最初の土曜日も積水ハウス殿主催の確定申告相談会の相談員を務めさせていただきました。昨年に続き2回目の担当です。不動産オーナー様ですので不動産の相談が多かったです。仕事に繋がるかは別としても普段は関わりのない納税者の方との相談会はこちらも気づきを貰えたりしますのでうれしい機会にはなっています。勿論今後ご依頼頂けるとうれしいです。

つぎに2月を振り返って

2月は個人の確定申告スタート。今年こそスタートダッシュをと思っていましたが、12月決算会社の決算を優先していていつもと同じスタートとなってしまいました、、、また急遽の仕事も入ってきたりと繁忙期さながらの忙しさでした。その中でも税理士会の確定申告無料相談会や信用金庫にて開催した税の相談会の相談員を務めたりと税理士会の業務がありました。なかなか会務に参加は出来ていませんが相談会の相談員などは積極的にお手伝いをしていきたいです。個人の確定申告もご紹介などにより新規でご依頼くださる方もいらっしゃったり、HPより問い合わせしてくださる方も出てきたりと少しずつ事務所が認知されて来ているなと実感します。今後もより良いサービスを提供できるように日々勉強ですね。

確定申告も終わった3月

今年は土日を挟んだので最終日が3月17日でしたので助かりました。今回はスタートが遅かったため終わりも遅くなってしまいました。毎年少しずつ新規のお客様がいらっしゃるためなかなか作業が進まなかったりともたついてしまいご迷惑をかけてしまいました。少しずつスムーズには出来てきていますがもう少し改善が必要ですね。最終日は自分の申告のみでしたので何とか終わらすことができました。よくお客様には事前案内で税金がこのくらいとアナウンスをしていますが自分の分は確認していなかったので納税額を見てどのくらい納付するか分かった状態です。たしかに事前にお伝えなく納税額を聞かされるお客様の気持ちが分かりました(苦笑)

また台湾のお客様の多数いらっしゃいますので後半は台湾へ行き本社の見学や業務内容の見学をさせて貰うことが出来ました。台湾のオフィス街もとてもきれいで東京と遜色も全くないですね。高層ビルもあり道も整理されているためとても環境がよかったです。また機会があればお伺いしたいなと。

4月に入りこの三ヶ月よりは少し落ち着くことが出来ました。ただ子供の小学生になり色々と環境が変わってなじめるかなど仕事以外の心配事もあります。何とか乗り越えて3月決算に取りかかりたいですね!

\ 最新情報をチェック /

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です